大阪市の賃貸物件なら賃貸DESIGN > 賃貸DESIGN 昭和町本店のブログ記事一覧 > ペット可賃貸物件に住む際に知っておきたい注意点まとめ

ペット可賃貸物件に住む際に知っておきたい注意点まとめ

家族の一員でもあるペットと一緒に暮らしたいと、ペット可の賃貸物件をお探しの方も多いと思います。

 

しかしながら、ペット可賃貸物件と一概に言ってもその種類は様々あり、飼育できる生き物もその物件ごとに異なったりします。

 

今回は、そんなペット可賃貸物件に住む際に知っておくべき注意点と物件の探し方のコツをまとめてみました。


ペット可賃貸物件に住む際の注意点


賃貸物件でペットを飼う時の注意点


そもそも、ペット可賃貸物件には大きく分けて2種類あるのをご存知ですか?

 

一つはペット共生型物件というペットと一緒に暮らすために設備を整えて作られた物件です。

 

そしてもう一つは、今までペット不可の物件だったものを、借り手がなかなかつかないので、制限を緩めてペット可賃貸物件に変更したものです。

 

前者の方は家主の方もペットが飼育されることを前提で考えられていますし、一緒に暮らす住民の方もペットを飼われている方が多く理解も高いでしょう。

 

しかし後者の方は、家主の方も当初はペットを飼育することを良しとしていなかったわけですし、周囲の住民の中には動物嫌いの方もいらっしゃるかもしれません。

 

その為、ペットをめぐるトラブルが起きる可能性が比較的高いと考えられます。

 

これからお伝えする注意点をしっかり頭に入れておくことが大切です。

 

1つ目は、まずペット可物件を探すときのお話ですが、飼うペットの種類や頭数まで詳細をきちんと家主の方に確認しましょう。

 

ペット可物件の中には、犬はいいけど猫はダメ、小型犬はいいけど大型犬はダメ、頭数は1頭のみなど細かな制限がある場合があります。

 

契約後にやっぱり自分のペットが飼えなかったということが起きないためにも、これは必ず確認が必要です。

 

2つ目は、ペットの鳴き声や足音の対策をすることです。

 

やはり鳴き声や足音があまり周囲に響いてしまうのは、よくありません。

 

ペットと暮らす上で、ご近所とのトラブルを防ぐにはある程度の自己防衛作を立てることも必要でしょう。

 

具体的には、隣の部屋と接する壁には棚を置くことや、床には遮音性のあるマットを敷くことです。

 

3つ目は、部屋がボロボロにならないよう、対策をすることです。

 

賃貸物件の場合は、引渡しの際、あまりにボロボロだと修復費に多額の費用が掛かってしまいます。

 

特に猫は爪研ぎをするので、壁が傷つきがちです。

 

壁を守るために、保護シートを貼るなど、何か対策を立てた方が良いでしょう。


ペット可賃貸物件の探し方のコツ


賃貸物件でペットを飼う時の注意点


ペット可の物件は都市に多い、郊外に多いということはなく、ばらつきがあります。

 

そのためペット可物件を探し方としては、エリアを始めその他の条件も細かく絞らず探すのがコツです。

 

また、先程お話したように、築年数が経ち借り手が少なくなった物件がペット可に変更するケースも多いです。

 

この観点からも自分の条件を最初は緩めて、物件探しをしてみましょう。


まとめ


ペット可賃貸物件に住む際の注意点と、物件の探し方のコツをまとめました。

 

自分のお気に入りの物件が見つかり、大切なペットと楽しく暮らせるよう、是非参考にしてみて下さいね。

 

賃貸DESIGN 昭和町本店は、ペット可の賃貸物件をご紹介しております。

 

気になる物件について何かご質問などがありましたら、お気軽にご相談ください

≪ 前へ|同棲するカップル必見!おすすめの間取りの広さは?   記事一覧   天王寺駅周辺にあるランチに最適なおすすめの美味しいお店3選!|次へ ≫

トップへ戻る